デロンギのマルチダイナミックヒーターを使用して、3年目になりました。
率直に言うと、このヒーターが無いともや暮らし家は南極に来たんか!?ってぐらい寒いですw
って言うのも、今まではこたつ生活をしていたんですが、ダイニングテーブルスタイルに変更したんですよね。
もうこのヒーター無いと生きていけない。。。
- メリット・デメリット
- 月々の電気代
マルチダイナミックヒーターとは
まず、マルチダイナミックヒーターとはなんぞやという所から話していきたいと思います。
マルチダイナミックヒーターは、デロンギが開発した「オートアダプティブテクノロジー」という機能が特徴で、部屋の温度変化を読み取りながら、細かい温度調整を可能にする暖房機器です。
設定温度も細かく調整できるのはもちろん、その温度に対して±0.5℃の範囲で自動的に部屋の温度を安定させてくれるんです!
実際、その設定にしていると部屋の温度計がピッタリその温度から変わりません。
オイルヒーターとの違い
ちなみに、同じような単語で「オイルヒーター」って聞いたことないですか?
オイルヒーターはざっくり言うと古いタイプになります。
ただ、値段が安くワンルームなど狭い部屋に住んでいる人には初期投資という意味ではめちゃくちゃオススメです。
デメリットとしては、実際にエアコンのように風邪を多く噴射しているわけでは無いので、暖まるまで時間がかかります。
ただ、その点マルチダイナミックヒーターだとオイルヒーターの約2倍の速度で暖められるんですよ!
マルチダイナミックヒーターのメリット・デメリット
もちろんどんなに良い商品でもメリットがあればデメリットもあるので紹介していきます。
メリット
- 乾燥や空気の汚れが無いので喉が痛くならない
- 表面の温度が最大60度なので、子供がいても火事や火傷の心配が無い
- オイルヒーターよりも2倍も早く暖まる
- 稼働中の音が全くしない
はい。これだけ見ても私の中ではエアコンをやめてマルチダイナミックヒーターを買う理由が出来ました。
乾燥や空気の汚れが無いので喉が痛くならない
これが私の中では1番でかいです!
先ほども言いましたが、私エアコンの風がNGなんですよね。
温風を出さないで暖めてくれるので、ホコリが舞ったり、顔や体の乾燥が全く無いんです。
これに変えてから、乾燥で体が痒くなるって事がだいぶ減りました。
冬の乾燥に悩んでいる方、ハウスダストのアレルギーがある方には本当にオススメします★
表面の温度が60度なので、子供がいても火事や火傷の心配が無い
マルチダイナミックヒーターは火傷や火事が起きにくい約60℃という安全な温度です。
オイルヒーターとかだと80度まで上がる事があるので、少し危険ですね。
子供や、高齢者やペットがいる家庭でも全く心配が無いのでオススメです。
オイルヒーターよりも2倍も早く暖まる
先ほど、オイルヒーターの所でも書きましたが、
このマルチダイナミックヒーターが発売される前までは、
オイルヒーターと言えば、暖まるのが遅いというのが最大のデメリットだったんですよね。
ただ、マルチダイナミックヒーターになってから暖まる速度が2倍に進化しました。
私が実際使っている限りは、エアコン時代と暖まる速度にあんまり違いは無いなと思いました。
稼働中の音が全くしない
本当に音がしないんですよね。
もう本体に耳を付けるほど近づけば聞こえますが、普通に生活している分には音が気になるっていことはありません。
ちなみにデロンギの公式サイトには、木の葉の擦れ合う音や呼吸音よりも小さい稼働音だといいます。
そりゃ聞こえないわw
デメリット
- 稼働音が静かすぎる
- 本体代が高い
はい。これだけですw
大したデメリットではありません。
※購入後1ヶ月でディスプレイの文字欠けが出ました。
その時の対処法はこちらでご覧ください。
稼働音が静かすぎる
メリットの所でも書きましたが、稼働音が本当に聞こえないので、付いてるかどうか画面を見ない限り分からないんですよね。
それの何がダメかっていうと、寝る前に消し忘れる事があるという事ですw
ただ、だからと言って音がすれば良いというわけでは無いのでこれは自分で管理しましょうw
本体代が高い
オイルヒーターだと、大体1〜3万円程なのですが、
マルチダイナミックヒーターは3〜7万円ぐらいです。
音が静かじゃ無くて良い、すぐ暖まらなくても良いという方はオイルヒーターでも良いかもしれません。
マルチダイナミックヒーターも私的には高いですが、エアコンを買うと思ったらもっと高いので、これは人によって感じ方が変わるのかなぁと思います。
月々の電気代
あくまでも、もや暮らし家での値段という事で参考にしてください。
マルチダイナミックヒーターを使用している環境は、6畳の部屋です。
エアコン時代の電気代は、大体19時頃〜24時の5時間ほどを毎日+土日家にいる間は基本つけていました。
上記の感じで大体8千円ほどでした。
同じような感じで、エアコンを使用せずマルチダイナミックヒーターのみにした場合の初月の電気代は、
1万2千円。。。
え?めちゃくちゃ上がってるじゃんって明細みてビックリしました。
そしてこの明細を見ている時も同じ設定で過ごしているので来月も高い確定という事実w
ただ、このマルチダイナミックヒーターにはecoモードというモードがあります。
なので、このモードを使用してまた1ヶ月過ごしてみました。
その結果。。。
6千円
え、めちゃくちゃ安くなってる〜
温度設定も変えずにただ、ecoモードにしただけですw
温度にそんな敏感では無いので、全く体感では分からなかったですw
快適な設定温度
もや暮らし家の設定は、20度です。
20度あれば、冬のパジャマを着ていれば普通に過ごせます。
※半袖短パンで過ごしたい方は、温度を上げてください(月々のお金は上がりますw)
なんとなくですが、1度上げると暑い。1度下げると寒いですw意外と敏感なのか?
まぁなんにせよ、エアコンより快適でエアコンより電気代が安いとなっては大満足です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的には間違いなく買って良かった商品ですし、皆さんにオススメできます。
Wi-Fiで繋いだり、スマホをコントローラーに出来るモデルも発売されているので、是非検討して見て下さい★
コメント